みちこの幕末日記

   世に生を得るは事を成すにあり。

月別アーカイブ

九州旅日記、その2です。

鹿児島市内に黎明館(れいめいかん)という明治百念を記念して
昭和58年に開館した歴史資料センターがあります。

ここで西郷さんの軍服を見ることができます。なるほど、とても
大きくて生前の西郷さんを彷彿とさせてくれます。もう一つ、
印象に残っているのが、大久保利通・愛用の洗面セットとでも言い
ましょうか、ヘアーブラシ・コップ・洗面桶・・、色はなんと鮮やかで
冷ややかなセルリアン・ブルー、ブラシに残っていた頭髪から
大久保の血液型は O 型。色合いから大久保の冷徹さが頭を過ぎりましたが
血液型を知り、なぜかホッとした私でした。

さて、その西郷と大久保、維新後の彼らの様子を知る逸話があります。
政府高官に収まると贅沢三昧が高じた大久保、イギリスに高価な軍刀を
発注します。それを聞きつけ、西郷はその軍刀を借り、なかなか返さずに
いました。大久保が催促すると、「あの軍刀なら、書生が欲しがるのでやった」
と西郷。維新後、政府高官らは驚くほどの高給を取り、壮大な邸宅に住み、
蓄財した。だが、西郷だけは、給料は人民の血税、私財を蓄えるのはもって
のほかと質素な生活を送っていた。西郷は大久保に対して不信感がつの
っていったという。

また、西洋諸国の良い点も悪い点も、全てひっくるめて模倣しようとす
る新政府の欧化政策に対して、西郷は大きな懸念を持っていた。
政治家としての素質は十分にありながらも、西郷が最終的に政治家
として道を歩むには、その心中が清廉過ぎたのかも知れません。

西郷さんの話はまだまだ続きます。

さて、今日は、桐野利秋の話を追加です。
亡くなった時、桐野の遺体にはフランス香水が漂っていたそう。
しゃれた人だったのねと思っていました。

田原坂での敗戦の後、一路鹿児島へと向かった。二週間以上にも渡って山中を
さ迷よったことから衣服は無残なまでに破け、ボロボロになっていた。
そのため、鹿児島に突入した薩軍は、政府軍が残していった衣料品などの
数多くの物資を手に入れ、桐野もまた自分に合う服を見つけていた。その
洋服には、なんと桐野にぴったりの大きなシルクハットもついていた。
桐野は常にそのシルクハットを被って、兵士達を叱咤激励。その桐野の
勇躍した姿は、非常に雄々しいものであったと伝えられています。

死後、そのシルクハットは政府軍の持ち主に戻されたという。

桐野は持ち主に丁寧な礼状を認めていて、持ち主はその手紙を深く愛蔵していたと
伝えられています。というわけで、そのフランス香水はその政府軍高官の
品だったというオチでした。

次週、5月25日の「その時、歴史が・・」は西南戦争がらみのお話。
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/sonotoki_yotei.html

                    旅日記、つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です