みちこの幕末日記

   世に生を得るは事を成すにあり。

月別アーカイブ

いよいよ二学期が始まって、みなさん、どうですか?
文化祭もあるし、運動会もあるし、行事がたくさん!
みなさんの活躍をお祈りしています。

さて、8月31日付けの日経、社会面の「窓」を読んでいて嬉しくなりました。
歌舞伎の中村勘三郎さんが年末のテレビドラマで幕末の長岡藩家老河井継之助を
演じることから長岡市で無料公演を開催とありました。

山古志村の復興支援するそうです。この話も美談ですが、年末のテレビドラ
マで幕末物をしてくれるのは嬉しいです。

勘三郎さんが継之助をするということは、継之助が主役という分けですね。

調べましたら、長岡藩士の生きざまを描く「河井継之助―駆け抜けた蒼竜」
(日本テレビ、12月末放送)に主演とのこと。
NHKでは、「新撰組」の続編をお正月にしてくれるそうですし、年末年始は、
たっぷりと幕末が堪能できますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です