来週の「その時 歴史が動いた」 戦艦大和の悲劇ですね。
リクエストが多かったので再放送だそうです。
個人的にメールでの質問があったので、ご説明しておきます。
呉にあるのが、大和ミュージアムで、大和の十分の一の模型が展示されています。
http://yamato.kure-city.jp/exhibition/exhibition.html
尾道には、今年12月に公開される「男たちの戦艦大和」の映画で
作られたロケ・セット原寸大の前半分が展示されています。
来年の3月31日までの期間限定です。
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/yamato/yamato.html
さて、今日、本屋に行って飛びついて買ってきた本です。
「幕末歴史散歩 京阪神編」 今も関西に残る幕末へ 中公新書
内容の濃い一冊です。今までの史跡案内と比べると格段の差、
是非、おススメ、980円+税と少し高いけど、充実した内容です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121018117/qid=1127404551/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/250-3444894-0822657
では、良い休日を!!
コメントを残す