みちこの幕末日記

   世に生を得るは事を成すにあり。

月別アーカイブ

「江戸通になる本」 秋山 忠彌 (著) 新人物文庫 ¥ 700

「東海道五十三次の旅は何日かかったか」「見栄で食う初鰹代が十五万円!?」
「江戸ッ子の生活はタブーだらけ」「吉原通いは男の必須科目?」「娘かわいや雛かざりは高し」などなど、八百八町に生きた江戸庶民の暮らしと人情風俗のあれこれを満載した、江戸ものしり知識。「江戸ノベルズ」の世界を、より深く味
わいたい人に贈る指南書。

「娯楽都市 江戸の誘惑」安藤 優一郎 PHP新書 ¥ 735

芝居、相撲、寄席、見世物、花見、寺社の開帳、富突、大食い・大酒呑み大会――
天下泰平の江戸の町では、毎日どこかでイベントが催されていた。
浅草、吉原、両国、木挽町だけでなく、大江戸八百八町には刺激的な娯楽空間が満ち溢れていたのである。
人々は寸暇を惜しんで遊びに出かけ、現代の宝くじにあたる富突の当せん番号発表会場にも足を運んでいた。
こうして江戸っ子たちが遊びに費やした金が莫大な経済効果をもたらし、
町を活性化させていたのである。
娯楽という切り口から、知られざる江戸経済の実態に迫った新しい試みの書。

「江戸の科学力」学習研究社 ¥ 1,470

からくり人形から時計、数学、世界初の全身麻酔による手術を成功させた華岡青
洲、近代化を推進した薩摩の島津斉彬、日本の写真技術を定着させた上野彦馬、
等々、オールカラーで楽しめます。

「一個人 横浜を旅する」 ベストセラーズ ¥ 680

色鮮やかな浮世絵からスタートする横浜。ペリー来航から開港、東洋一の貿易港
へ。パン、クリーニング、競馬、新聞、アイスクリーム、ガス灯、横浜発祥の文
明開化が新鮮です。美味しいものからミュージアム見学、幕末から現代に至る横
浜が楽しめます

4 Responses to 麗しの都、江戸!

  • わぁ~
    江戸だらけですね!!
    どれも興味深い本ばかりです。
    とくに江戸庶民の暮らしなどが気になります☆

  • まーさま
    コメントをありがとうございます。
    以前、ホンダのオデッセイのテレビCMで、
    あのオバケのアダムソン一家が出てきて、
    フランケンシュタインのお父さんが、
    「どこに行きたいの?」と聞けば、オバケの子供達は
    「江戸!」と答えるシリーズがありました。
    私は、このCMが大好きでした!!

  • 江戸の街って、ものすごく活気に溢れてたんだっていう感じがしますね!
    ご紹介下さっている御本を読むと、今みたいにTVが有るわけでもなく、ゲーム機器が有るわけでも無いんですが、そんなものに頼らなくても十分楽しめる、というのが分かりそうな気がします。

  • あさぎさま
    コメントをありがとうございます。
    そうですよ。歳三さんが闊歩されていた江戸!
    今、もし行くことができても、素晴らしい都市だった
    でしょう。
    最近、江戸が見直されていますが、
    ロンドンやパリ等と比べると衛生面でも、勿論
    エコな生活でも、世界一流だったでしょうね。

みちこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です