あさくらゆう先生からお知らせを(画像とも)頂きました。平成21年に新宿区議会に陳情された案件の碑が、今年の4月に、建立されていたとのことです。ひとつの区切りが出来たと安堵されておいででした。おめでとうございます。その陳情文を拝読し、感激しております。是非とも、拝見しに行きたいものです。
—————————————————————————————————
幕末動乱のなか、幕府側の一員を担った新選組の人気は新宿区において「試衛館跡」碑が建立されたほど周知の通りである。この新選組の隊士のなかで特に有名なのが沖田総司である。
沖田の人気は平成の現在に至っても定着した人気を持ち、菩提寺は港区元麻布3丁目にある専称寺である。同寺には沖田総司を偲び、民間団体が主催し、年に1回参拝ができる「総司忌」には常時百名以上が参拝に訪れている。その逝去した場所はいくつかの文献から貴区内に存在する大京町29番地に居住していた柴田平五郎邸内である。そのため沖田総司を偲ぶファンの多くはこの地域に来訪し、生前の沖田総司を偲んでいるが、碑もないことから来訪者が困惑しているケースを聞知している。そのため、来訪者のために標題の碑の建立を願うものである。
コメントを残す