みちこの幕末日記

   世に生を得るは事を成すにあり。

月別アーカイブ

三ノ宮駅近くの大丸デパート、その丁度前に、「三宮神社」があります。「三宮神社」は、大きな事件があった場所です。神戸事件と言います。神戸事件(備前事件)は、慶応四年一月十一日、神戸三宮神社前で備前藩が隊列を横切ったフランス人水兵らを負傷させ、そして、銃撃戦に発展、居留地予定地を検分中の欧米諸国公使らに水平射撃を加えた事件である。同年一月三日、戊辰戦争が開戦され、明治新政府は備前藩に摂津西宮(西宮市)の警備を命じていた。前年の慶応三年十二月、兵庫開港(神戸港)に伴い、徳川幕府の大名行列と外国人の衝突を避けるための迂回路「徳川道」を通らず、西国街道を進んだことが事件の引き金の一つとなった。生田川の河原で撃ち合いとなり、備前側では、家老日置が撤退を命令、双方とも死者も負傷者もほとんど無かった。 急遽、明治新政府は東久世通禧を代表として交渉を開始した。結果、備前藩は諸外国側の要求を受け入れ、備前藩士の滝善三郎を切腹させて、一応の決着を見た。理不尽な植民地支配下に置かれる事態も起こり得たことから、滝の犠牲によって危機回避がなされたのである。もう何度も来ていますが、幕末の生々しい腹切り事件として有名です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です