みちこの幕末日記

   世に生を得るは事を成すにあり。

月別アーカイブ

倉敷美観地区では、月一に催し物があります。今月は「雛祭り」です。美観地区周辺の民家やお店では代々伝わるお雛様を玄関先やお店に飾ります。今回、私が特に見たかったお雛様は、大原美術館の中庭にある、大原家の別荘の一つ、、新渓園(しんけいえん)のお雛様。美術館は入場券が要りますが、ここに入るのは無料です。56畳の大広間にお雛様がずらり、、実は、私は今回初めて拝見させて頂きました。圧巻です。この古風な一対は大原家のではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です